意外な組み合わせ、「手ぬぐい」と「日傘」
手ぬぐいの特殊な染め技法を持つ竹野染工さんのブランド「hirali」
手ぬぐい・和晒しをもっと様々な形で知ってほしいと日傘を作りました。
これまでストールやふきんなどもありましたが日傘は少し意外です。
hiraliの手ぬぐいの特徴は「裏と表が違い色で表現できる」ことと
和晒しという伝統技法で作るため「手触りは優しくも強い生地」
その特徴をより活かせる商品は、、、と考え日傘にたどり着きました。
もちろんUVカット加工しているので、日傘としての機能も十分で安心です。
裏も愉しむ、リバーシブル
想像してみてください。手ぬぐいのような薄い生地を染料で染める。
通常片面から染める、しみ込み裏面にも同じ色が出ると思いませんか?
普通は両面同じはずなんですが、hiraliでは裏も愉しめるリバーシブル。
もちろん生地に顔料乗せるプリントなら両面違うデザインにはできます
でも手ぬぐいの良さである和晒しとしての風合いの良さはなくなってしまいます。
hiraliには染色だからこその肌触りの良さがあります。
かさね色目
四季のある日本。四季は美しい風景を生むと同時に日本人の美的感覚を育みました。
季節の移り変わりを感じとり、自然の彩りを衣類にも取り入れるようになりました。
平安時代十二単が生まれ、表地と裏地を重ねた時に生まれる色合いを楽しみました。
重ね色目とはこうした和装の色彩に対する考え方なのです。
どうりで日本には色の名前が沢山あるはずです。
hiraliでは表裏を愉しめる特徴から、日本の色彩の美しさで暮らしに彩りを添えます。
取材記ではもっと詳しく何がすごいのかをお伝えしております。
ぜひご覧ください。
お客様の声
ハローちゃん様 | 投稿日:2020年05月09日 |
おすすめ度: | |
手拭いの生地で涼しく、お洒落。ちょっと、持っている人が少ないのもまた、お洒落。気に入ってます。柄の部分が木なのもまた、お洒落です。
|
■デザインバリエーション
1.風光る
春の風が光り輝くように感じられることを表す季語「風光る」
2.山眠る
静けさが漂う冬の山を形容した季語「山眠る」
3.雪あられ
雪の結晶に微細な氷の粒が付着してできる、球形の氷の粒子を「雪あられ」と呼びます。
4.氷結ぶ
「氷」は冬の季語。氷が張ことを「結ぶ」と言います。日本語の豊かな感性が垣間見れます。
■ 対応サービス
プレゼント包装紹介ページ
■ 商品詳細
サイズは伸縮します
柄のデザイン美しく
ボタンは可愛い木製
内側も綺麗で心地良いです