メニューを閉じる
キーワードで商品を探す
例)皿、財布、箸置き、コーヒーetc.
日本いいもの屋について
作り手取材記
シーン別プレゼント
ブランド一覧
ものがたり
法人向け
お客様の声
ご利用ガイド
マイページへ
商品を探す〜用途別〜
生活雑貨
テーブルウェア
キッチン
リビング
インテリア
ステーショナリー
アウトドア
家具
商品を探す〜素材別〜
ファブリック
漆塗
硝子
木
陶器
琺瑯
真鍮
錫(すず)
銅
革
自然素材
商品を探す〜価格別〜
~3,000円
3,001円~5,000円
5,001円~10,000円
10,001円~30,000円
30,000円~
ギフトを探す〜シーン別〜
結婚祝い
引き出物
内祝い
出産祝い
栄典/昇進祝い
卒業/就職祝い
引越/新築祝い
退職/還暦祝い
1歳の誕生日
結婚10周年/錫婚式
法人向け記念品
ギフトを探す〜誰に贈る?〜
女性へ贈る
男性へ贈る
ご年配の方へ贈る
ベビー/キッズへ贈る
父へ贈る
母へ贈る
新規会員登録
電話で問い合わせ
※TEL 06-6976-0405
シーン別プレゼント
プレゼント包装
引出物
法人向け
メルマガ登録
海外への発送
お問い合わせ
よくあるご質問
YouTubeチャンネル
Instagram
facebook
メニューを閉じる
取材を通して、日本のものづくりを伝えるお店
こんにちは、
__MEMBER_LASTNAME__
__MEMBER_FIRSTNAME__
様
保有ポイント:
__MEMBER_HOLDINGPOINT__
ポイント
/
会員ランク:
__MEMBER_RANK_NAME__
__ITM_CNT__
点
/
__ITM_TOTAL__
円
あと、
__REMAINING_FREE_SHIPPING__
円
で
送料無料
送料無料
『カセロラ土鍋』
「なんで土鍋をおすすめするかって・・・実体験から、ですかねぇ」
ーうちの母は、「お鍋」をするのが好きで
お鍋って色々出来るじゃないですか
人気の味噌キノコの時もあれば、逆に不人気な湯豆腐もあって
あ、温泉豆腐で乳白の鍋は雑炊が美味しかったな
鍋かと思ったらうどんすきで、兄妹で賛否分かれることもありましたね
野菜を切っといてテーブルの上で各自でよそえて
今思えば母が楽だから、晩御飯がお鍋になりがちだったのかもしれないですね
でも下ごしらえ・・・つみれとかって作ると案外手間ですよね、
てことは、ただ楽できるっていうのじゃなくて
やっぱり家族に食べさせたい母なりの理由があったんでしょう
冷蔵庫にはいつも、ポン酢とごまポン酢、で、
次使う買い置きのポン酢が並んでました
正直わたしたち兄妹はごまポン酢のほうが好きでしたけどね
で、わたしたちが成長してきてから
ご飯よ、と呼ばれてもすぐに食卓に揃わないから、って
お鍋の機会はだんだんと減ってきましたね
その頃のわたしなんて、テーブルに座ったら立ち上がるのも面倒だから、
お皿に盛られたおかずが冷めてようがお味噌汁がぬるかろうが、
そのまま食べてた記憶があります
そりゃあったかい方がご飯は美味しいに決まってますよね
でね、ここからが本題なんですけど
ある日母が土鍋でお味噌汁を作ったんですよ
普通作ります?土鍋でお味噌汁
食べたことないですよね、わたしもその日が初めてで
テーブルの上に鍋がどーんとあるからてっきり鍋の残りかなと思ったら
蓋を開けたら厚揚げと白菜のいつもの味噌汁だったんですよね
カセットコンロに置いてるわけでもないのに
湯気がほわぁーって出てて
土鍋で作ってるってだけで妙にわたしも反応してしまって
これいつもより美味しいわって言っちゃって
今思えば温かくて余計そう感じたのかもしれないですけどね
そしたらお母さんそっから毎日土鍋で味噌汁作る様になって
味噌汁なんておかわりしたことなかったのに、テーブルの上にあるから
わたしもついおかわりしちゃって、それみてお母さん喜んじゃって
その味噌汁の味ですか?
実際美味しかったです、具材に味が染みてて、毎回お鍋をしているような
土鍋が前の味を覚えてるような感じで目の前の具材以上の美味しい味がするんですよ
え、土鍋はちゃんと洗ってますよ!ほんと、失礼ですね(笑)
ーで、結論なんですけど、土鍋って色々使えるから
ご飯炊くのはもちろん、お鍋でもお味噌汁でも使えるから
結婚のお祝いに買うんだったら絶対わたし、土鍋推しです!
ものがたりに登場する商品
土鍋 カセロラ | 8号・6号
- 4th-market -
"ものがたり"一覧へ
カートへ
▲