
タオルは織物
何気なく使うタオルも実は織物です。
タオルには縦糸と横糸にパイルはいるものも多いですが立派な織物。
それに気づかせてくれるのが、編み織りで織られたタオル「ハニカム」
デザインは夕凪の瀬戸内海のおだやかな水面もモチーフにした模様に

デザインを機能性に
編み織りは見た目にも美しく上品なタオルですが
同時に軽やかな通気性も持ち合わせています。
空気を含んだ糸と、甘撚りの糸、ふたつのやわらかなコットンを使用
ソフトで肌当たりの良いハニカムタオルです。

最高のおもてなし
編み織りで素材にもこだわったおもてなしタオル
織物の可能性を追求し続ける今治の工房織座が手がける水布人舎だからこそ。
でも、どれだけ上質なタオルでも豪華さや派手さを追求するものではありません
暮らしの中で活躍する最高のおもてなし、そんな想いで作り上げられています。

見た目にも、使い勝手も、心地が良いタオル「ハニカム」
贈り物、プレゼントにもおすすめのギフトタオルです。


◇対応サービス
プレゼント包装ページ
■ プレゼントにおすすめです
■ カラー2色
カラーはホワイトとエクリュの2色。エクリュは未晒しの生成りです。
■ 素材とサイズ
素材 : 綿100%
サイズ :
ハンドタオル : 約32cm×36cm
フェイスタオル : 約32cm×84cm
バスタオル : 約66cm×134cm
■ お手入れ方法と注意事項
・ハニカムは糸を引っ掛けやすくなっている部分があります。
引っ掛けた場合は、その部分を切らずに、引っ掛けた糸の上下もしくは左右を引っ張って整えると直ります。
・使用前の単品すすぎ洗いをおすすめします。
・毛羽落ちやパイル抜けを防ぐために洗濯ネットのご使用をおすすめします。
・柔軟剤の使用は適宜適量をおすすめします。吸水性に影響します。
・タンブル乾燥はお避けください。
・形を整えて、風通しのよい場所で日陰干しをおすすめします。
◇ 水布人舎のタオル
![]()
こなゆきのようなタオル「MASIRO」
|
![]()
麻とオーガニックコットンのタオル「ワッフル」
|
![]()
コットンの編み織りタオル「ハニカム」
|
|

![]() |
|
目立つこともなく、変わることもなく、あなたの暮らしにすっと溶け込む存在。 『水布人舎 SUIFUTOSHA』 は、歴史のある綿織物の産地 今治で、織物の可能性を追求し続ける工房織座に誕生した、 水と人とをつなぐ布「タオル」の創造プロジェクトです。 豪華さも、派手さもないおとなしい布ですが、暮らしの中で、 そっと活躍するのが最高のおもてなし。そんな丁寧な想いでものづくりをしています。 |
